2007年11月10日
これを「バネ」に・・・
今日、試合
がありました。
1回戦:6-0
この時の私の調子
はいい感じっ

だったんだけど・・・
2回戦:0-6
私がこの子とあたるのは3回目
しかも、どっちとも0まけ・・・

1回戦みたいな自分のテニス
じゃない・・・
「ヤバい」って自分で思うのに
0-1・・・0-3・・・0-5・・・
と試合は進んでいく・・・
1回戦の感じでは少し
勝てるかも
って思ったりもした。
でも、私が普通にいままで通り練習
しても、
その子も練習するわけで・・・
お母さんに
「成長せんね・・・。もう、やめたら。」
きつい一言だったけど
テニスに取り組む姿勢をみなおそう・・・。
そう思った。
2週間後の試合で少しでも成長しているように
頑張ります


この時の私の調子



だったんだけど・・・

私がこの子とあたるのは3回目

しかも、どっちとも0まけ・・・


1回戦みたいな自分のテニス

「ヤバい」って自分で思うのに
0-1・・・0-3・・・0-5・・・
と試合は進んでいく・・・
1回戦の感じでは少し


って思ったりもした。
でも、私が普通にいままで通り練習

その子も練習するわけで・・・
お母さんに
「成長せんね・・・。もう、やめたら。」
きつい一言だったけど
テニスに取り組む姿勢をみなおそう・・・。
そう思った。
2週間後の試合で少しでも成長しているように
頑張ります

そしてまずは 1勝おめでとう 次への挑戦へ向けて・・・
ふぁいとぉ!!!
コメントありがとうです★
試合、残念だったね。でも初戦は勝ってるしね。もしかして2戦目の人には無意識に苦手意識が働いてるのかも?
ママさん、きっつい一言だったね。でも、何事も基礎が大事だから、基礎トレ地道に頑張って!!
あとは、ビデオで相手を研究するとか・・・。。。う~む。
やっぱり親の協力は不可欠ということで。一生懸命な小梅ちゃんを見てたら、きっと応援したくなるって!!ママりんを頑張って引き込もう!!ヒマも子供にテニスさせますよ!!ふふふふふ・・・だんな(きくりんさん)も同意・・・(笑)
小梅ちゃん、ふぁいとー!!
うんっ!次の試合で少しでも
いい試合ができたらいいな♪
れなさんも寒いので、
風邪には気をつけてくださいっ!
確かに2戦目の人ははっきり言って
苦手です・・・(>A<)。。。
だって、シコリスト(ひたすらつなげる人)なんだもんっ!!!
親の協力は必要ですよね・・・
べビちゃんにはテニスですか~
男の子だから松岡修三越えちゃってください!!!
楽しみですっ!!!
風邪には気をつけてくださいっ!
もうすぐ試合ですね 練習の成果が結び付けられますように・・・
でも、そういう人が結構いい結果残していたりするんです。
試合はいよいよ明日です・・・ 頑張るぞっ!!!