2008年04月03日
試合で・・・。
この前の試合


時、私は調子が悪くて

その時、コーチにすごく怒られました

それは私は練習

ドロップショット

その時言われた言葉

おまえ、本当の馬鹿だ。
馬鹿なやつは
練習してないショットを
試合で打とうとする。
ほんとに馬鹿だ。
だけどもっと馬鹿なやつは
練習でいつも練習している
ことを試合でしないやつだ。
本当にそうだ。納得。
私は試合で使うために練習しているのに
それを練習で使おうとしない。
でも、その時は調子が悪くて
スコアもせっていてそんな余裕
とてもなかった。
そりゃ、コーチの言うことが正しい
と思うけど、出来るか分からない
ショットをして、ミスして
点を失うのが怖かったっていうのもある。
本当に本当に負けたくなかったから、
余裕がなかったから、ミスして勝てる
自信がなかったから・・・。
でも、それじゃダメなのかな、
ダメだよね・・・?!
これって、他の人からみれば
言い訳でしかないんだよね。
やっぱり、どんな時でも決めれるように
そのショットを磨いとかなきゃね。
それできっとそのショットを
自分のものにしたということなんだね。
コーチに厳しい事言われちゃったね。
試合で普段使い慣れたショットの選択はわかるけど
せっかく厳しい練習をしているんだから、とりあえず試さないとね。
自信を持って打てばいいですよん♪
練習して試合で試す・・・で出来なければまた練習・・・
出来ればもっと精度を上げる・・・試合を通じてよりレベルUPが
出来ると思いますよ。
小梅ちゃんはまだまだこれからなんだし
目先の勝利にこだわるより、もっと先を見越して
練習でやっている事を試合で試して下さいね。
きっとモノに出来ると思いますよん♪
頑張ってねェ~
でも確かにそうですよね。
やっぱ、どんなに練習したって
使わなければ意味がないですよね。
ポイントとれるかとか、成功するのか
とかじゃなくてチャレンジすることに
意味があるんですね!
頑張るです♪
コーチがここまでおっしゃるってことは、小梅ちゃんにもっと頑張ってほしいからだと思います。小梅ちゃんだったらきっとできると思っての言葉だと思いますよ。
試合と練習ってなかなか同じようにはうまくいきませんが、
練習で100%できるようになれば、試合でもできるようになります。
ただ、試合はやっぱり練習と違って緊張したり等、
なかなか練習どおりにはうまくいかないときもあるけど、
そんなもんだと思ってやってみたらどうですか??
案外楽になれると思いますよ。
どんどん前に進みましょう♪
そうですね、試合は練習でやったことを
発揮する場所でもあるから
思い切ってやってみることですね♪
試合で出せるようになったら
その練習はものになったということですね。
思い切って、やってみたいと思います^^